USB Type-Cのオーディオグレードケーブルとして存在するd+USB Type-C classBでしたが、昨今ではオーディオインターフェースにUSB Type-Cを搭載したものも多くなりました。このオーディオインターフェースの多くがバスパワー給電であることもあいまって、変換コネクターを使わずダイレクトにPCとI/Oをつなぐことが実現できる、Type-C to Cのd+USBを望む声が多く寄せられておりました。
オヤイデ電気はこの声に応えd+USB Type-C to C classBを販売致します。
長さは1.0mと2.0mの2種類が用意されております。
D+USB TYPE-C TO C CLASSBの詳細
PCにもインターフェイスにも、USB変換アダプタはもう必要ありません
DJやDTMのスタンダードであるMac Book ProにはUSB Type-C コネクターが搭載され、多くのDJはd+USBケーブルを使用する際にType-C変換を強いられてきました。加えて、オーディオインターフェースにもType-Cを採用した機器が多く登場したことでよりシンプルに、ダイレクトに変換なしでのUSBType-C接続が求められていましたが、“d+USB Type-C to C classB”の登場により可能となります。
USB変換アダプターというストレスはもう必要ありません。
“d+USB Type-C to C classB”が貴方のシステムにスマートで良質なType-C 接続を提供します。
オヤイデ D+USB TYPE-C TO C CLASSB/1.0 デジタルケーブル 1.0m
D+USB TYPE-C TO C CLASSBの詳細
PCにもインターフェイスにも、USB変換アダプタはもう必要ありません
世界基準の品質管理
バッテリー駆動時に匹敵するサウンド
D+USB TYPE-C TO C CLASSBの使用例
D+USB TYPE-C TO C CLASSBの仕様