現在JavaScriptの設定が無効になっています。
すべての機能を利用するにはJavaScriptの設定を有効にしてください。JavaScriptの設定を変更する方法はこちら。
すべてのカテゴリ
現在位置: オークショントップ > 自動車、オートバイ > パーツ > ライト > 自動車メーカー別 > ミニ用 > その他
オークション
即決
複数まとめて落札する
落札合計金額:
0円(税込)
あなたが未エントリーのキャンペーン
本日開催!2回使えるクーポン獲得のチャンス
1人が登録
1,000円
いくらで落札できるか確認しよう!
Yahoo! JAPAN IDがあればすぐできる!!
Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方
※ ログインするとYahoo! JAPAN IDに登録中の地域を表示できます。
※この画面で地域を変更しても保存されません。
yum********さん
この出品者の過去24時間の新着商品が500件以上あるため、通知設定はできません。
「まとめて通知」がおすすめ
過去24時間に件の商品が出品されているため、「すぐに通知」だと大量の通知が届く可能性があります。
この商品はYahoo!フリマにも掲載されています。詳細
違反商品の申告
同時にメールで新着商品の通知も受け取れるように設定しますか?
5,000円〜
チェックして買い逃しを防ごう
クリヤーからスモークにすることで、日中でもランプの存在がほとんどわかららず、引き締まって見えます。
ブレーキ時はハッキリ赤く点灯します。(画像4・5 装着前後比較画像)
純正同様にLED仕様です。
今までにAmazon等で様々なランプがF系MINI用として販売されていましたが、ほとんどはそのままでは装着できませんでした。
私も何種類か試しましたが、配線カプラーの差込口がR系MINIのように左側にあったり、右側にあってもカプラーの形状が異なり差し込めなかったりするので、配線やカプラーを加工する必要がありました。
今回の新製品ではカプラー形状が改善され(画像9・10)、無改造でそのままボルトオンで装着できます。
当方の車両でも装着確認して、現在でも使用しています。
純正で装着されているクリアー仕様のランプと交換することで簡単に装着できます。
【装着方法】
リアゲート上部のパネルを外します。画像6のように5箇所のクリップで固定されていますので内装剥がし等でクリップを抜いてください。指を差し込んで引っ張っても外れます。
右側に配線がありますので注意してください。
ランプ右側の配線カプラーを抜いてパネルを外し、2本のネジを緩めてランプを外してください。
装着は逆の手順で行ってください。