おてがる配送では、受取方法に置き配を指定できます。
お客様の在宅・不在にかかわらず、指定された場所で受取できます。
取引ナビの「置き配の指定」で、希望する受取場所を選択するだけ!
・おてがる配送(ヤマト運輸)の置き配の注意点は
こちら
・おてがる配送(日本郵便)の置き配の注意点は
こちら
国土交通省の調査によると、2023年10月の宅配便再配達率は約11.1%
(※1)。
この再配達を労働力に換算すると、年間約6万人のドライバーの労働力に相当します。
また、再配達のトラックから排出されるCO2の量は、年間でおよそ25.4万トン(令和2年度国交省試算)と推計されており、宅配便の再配達は地球環境に対しても負荷を与えています。
(※2)環境の負担軽減や配送ドライバーの負担軽減、物流の2024年問題へ対応するために、再配達率削減は必要不可欠です。
※1 出典:国土交通省「報道発表資料 令和5年10月の宅配便の再配達率が約11.1%に減少」
※2 出典:国土交通省「宅配便の再配達削減に向けて」
Yahoo!オークションは、再配達削減に関し、官公庁の取組に協力しています。
消費者庁・厚生労働省・農林水産省・経済産業省・国土交通省・環境省では、環境負荷低減やトラックドライバー不足への対応として、宅配便の再配達削減に向けた取組を推進しており、2024年4月を「再配達削減PR月間」と位置づけ、集中的に再配達削減に向けた広報活動を行います。
国土交通省のページは
こちらよりご確認ください。
東京都では、輸送力が不足するなかでも円滑な物流を確保するため、高止まりしている再配達率の削減に向けて、消費者や物流事業者の行動変容を促す広報を実施するとともに、荷主も含めた物流事業者にもさらなる物流の効率化に資する取組を啓発するなど、「東京物流ビズ」を展開しています。
東京都都市整備局のページは
こちらよりご確認ください。
Yahoo!オークションは、「再配達削減PR月間」及び「東京物流ビズ」に協力し、再配達削減に向けた取組を進めています。