本オークションは終了しました。
期間:2024年12月16日(月)11:00 ~ 12月22日(日)22:00
内容:希少なレトロゲーム100点以上を一気に大放出します!
レトロゲーム本体、ソフト、周辺機器などを出品しています。
今では希少な完品や美品状態のものに出会えるかも!?
出品商品の一部をご紹介!この他にもたくさんの商品をご用意しています。
詳しくは↓
オークション会場はこちら
出品商品
①ゲームボーイライト本体(MGB-101/ピカチュウイエロー)
名作映画「劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲」の公開記念品です。
ポケモンファン必見の特別デザインで、当時5,000台限定で発売され、即完売となりました。
箱と説明書が揃っていて、なおかつ状態の良いものは滅多にお目にかかれません。
②プレイステーション本体(DTL-H3000)
黒い外観から「黒ステ」と呼ばれる貴重な初代プレイステーションの開発キットです。
ソフトウェア開発環境を一般向けに提供するために誕生しました。
流通量が少ない中で箱付きはかなり貴重です。
③エリミネートダウン
「R-TYPE」や「沙羅曼蛇」を彷彿とさせる、日本と韓国限定で発売されたシューティング作品です。
横スクロールがメインですが、時々縦スクロールもあり、ステージ変化が見どころです。
発売当時は注目度が低かったものの、完成度の高さから需要が高まりプレミアソフトとなりました。
④ダライアス・アルファ
ダライアスプラスの発売記念作品です。
9000以上の応募の中から抽選で800名にのみ配布された非常にレアなゲームです。
ゲームコレクターにはたまらない一品です。
⑤ゲームボーイアドバンス本体 ラティアス ラティオス バージョン(AGB-001)
名作映画「ポケットモンスター 水の都の護神 ラティアスとラティオス」の公開記念として発売されました。
ポケモンセンター限定で発売されたゲームボーイアドバンス第4弾になります。
ラティアスとラティオスをモチーフに、メタリックブルー&メタリックレッドのカラーリングでシルエットも描かれた特別デザインです。
⑥心霊呪殺師 太郎丸
発売本数が少なく、非常に希少なソフトとして知られています。
本作は、日本の伝統「和」をテーマにした独特の世界観が特徴で、そのクオリティの高さが評価されています。
また、パワーメモリーに貼る特製の太郎丸シールが付属しているお品は、コレクターにとって特に価値のあるものになります。
⑦ゲームボーイアドバンス本体(AGB-001/スイクンブルー)
2001年、ゲームボーイアドバンスの発売と同日にポケモンセンターで限定販売された、スイクンブルー色の特別版です。
このモデルはポケモンセンター5周年を記念して発売されました。
20年以上が経過しているため、現存して動作する本体は非常に貴重です。
⑧TMNT リターンオブザシュレッダー
メガドライブでリリースされた「TMNT」シリーズの第1作目です。
このゲームでは操作性が高く評価されており、忍者屋敷や海など、バラエティ豊かなステージ構成が特徴です。
箱と説明書が揃っているものは大変貴重です。
⑨美食戦隊 薔薇野郎
「美食戦隊 薔薇野郎」は、そのパッケージやタイトルからも伺えるように、独特なテーマを持ったアクションゲームです。
このゲームでは「ライフアップグルメシステム」と呼ばれる独自の機能を通じて、食材を組み合わせてライフを回復することが求められ、その戦略性がプレイの魅力を一層高めています。
また、元の箱が付属し状態が良いものは特に貴重です。
⑩バトルトード・イン・バトルマニアック
初見での挑戦が難しく設定されており、高い難易度が特徴のアクションゲームです。
このため、繰り返しプレイを想定しており、特に経験豊かなゲーマー向けの作品と言えます。
海外でも高い評価を受けており、日本国内はもちろんのこと、海外のコレクターにも非常に価値のあるゲームです。
出品ストア(株式会社山徳)様の声
レトロゲーム専門店のレトログです!
期間中は通常よりも多くの希少価値の高いレトロゲームを出品します。
ぜひこの機会をお見逃しなく!