いつもヤフオク!をご利用いただき、誠にありがとうございます。
「ゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)」が一部の駅コインロッカーで受け取れるようになりました。
コンビニエンスストア(ローソン、ミニストップ)、宅配ロッカー「はこぽす」とあわせて、ぜひご利用ください。
■内容
一部の駅コインロッカーが「はこぽす」として利用可能となり(以降、「はこぽす(コインロッカー)」)、「ゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)」が受け取れるようになりました。
■開始日
2020年4月13日(月)
■対象サービス
・ゆうパック(おてがる版)
・ゆうパケット(おてがる版)
■利用可能な「はこぽす(コインロッカー)」
11カ所(東京都、千葉県)
※受取場所選択の際、Yahoo!地図にて『○○駅 「はこぽす(コインロッカー)」』と表示されるものが対象です。
※これまでの駅にある「はこぽす」は『○○駅 「はこぽす」』または『〇〇駅 「はこぽす(PUDO)」』
と表示されます。
■通常の「はこぽす」との相違点など
・サイズ制限(一部)
「はこぽす(コインロッカー)」での受け取りの場合は、以下の100サイズまでのものが対象です。
長辺54cm以内、短辺34cm以内、厚さ24cm以内
上記サイズを超えた荷物を当該駅「はこぽす(コインロッカー)」でのお受け取りに指定してしまった場合、差出人様に返送されますので、ご注意頂きますようお願いいたします。
・表示
「はこぽす(コインロッカー)」には、「日本郵便」と「はこぽす」のロゴが記されたステッカーが貼付されます。
◇日本郵便からのお知らせ
駅コインロッカーを利用した「はこぽす」サービスの提供(外部サイト)
ヤフオク!は、これからもご利用の皆様により良いサービスを提供してまいります。
今後ともヤフオク!をご愛顧くださいますよう、よろしくお願い申しあげます。