JavaScriptが無効です。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。
オークション
>
Yahoo!オークション護身術
>
知的財産権保護ガイド
>
第3回 商標権
著作権クイズ
「著作権」ってなに?
「著作権」を保護しないとどうなるの?
Yahoo! JAPANと著作権保護
インターネットオークション著作権事件簿
権利者から皆さんへのメッセージ
肖像権・パブリシティ権クイズ
「肖像権・パブリシティ権」ってなに?
なぜ「肖像権・パブリシティ権」を保護しなくてはいけないの?
「肖像権・パブリシティ権」を侵害しないためには
Yahoo! JAPANと肖像権・パブリシティ権保護
権利者から皆さんへのメッセージ
商標権クイズ
「商標・商標権」ってなに?
商標権を保護しないとどうなるの?
Yahoo! JAPANと商標権保護
ニセモノを売り買いしないためには
権利者から皆さんへのメッセージ
時計やバッグから、家電、食品まで、日常生活で利用しているさまざまな製品には、その製品を作ったメーカーの名前やロゴマークが付いていますね。これらの名前やロゴマークを、第三者が勝手に別の商品に記載することは、「
商標権
」の侵害となり禁止されています。
ところで、「自分は落札専門だから関係ない」と思っていませんか?
ニセモノを買うことは犯罪者に資金を渡し、犯罪を助長することになります
。そして買う人がいるから売る人がいるのも事実です。今年発表された内閣府の調査では、実に52.4%にものぼる人が、ニセモノを買うことを容認しているとの結果がでています。日本の将来の発展を考えたときに、本当にそれでいいのでしょうか。そういった意味で、出品される方だけでなく落札専門の方も、このガイドを読んで、もう一度何が正しい行動か考えてみてください。
Yahoo!オークション護身術 トップ
|
Yahoo!オークション
Yahoo!オークション
Yahoo!フリマ
Yahoo!ショッピング
Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー
プライバシーセンター
利用規約
LYPプレミアム利用ガイド
ガイドライン
特定商取引法の表示
ストア出店について
ご意見・ご要望
ヘルプ・お問い合わせ
© LY Corporation